共済事業について

概  要

消防団員福祉共済(日本消防協会)

消防団員・消防職員の福祉厚生を図るための共済制度として、日本消防協会が昭和44年7月に発足させた事業で、公務以外の災害や疾病に対する補償も兼ね備えたものです。

火災共済(生活協同組合全日本消防人共済会)

消防団員・消防職員等の福祉厚生のため、共同互助の精神に基づいて、不慮の災害による損害を補償するものです。

婦人消防隊等福祉共済(日本消防協会)

婦人消防隊員・婦人防火クラブ員等が任務として防災活動に従事中又はそれ以外においても、死亡・後遺障害及び入院した場合、補償が得られます。

防火防災訓練災害補償等共済(日本消防協会)

市区町村等が行っている防火防災訓練に参加した地域住民が不慮の事故により傷害を受けた場合、市町村等が行う補償をてん補します。これにより地域住民が安心して訓練に参加できます。

     ※日本消防協会の共済事業のページへ
     ※生活協同組合全日本消防人共済会のページへ


ページのトップへ戻る